レンタルサーバー、どこにしようか・・
悩みますよね。
レンタルサーバーって?
ホームページを作るときやワードプレスでブログを始めたいと考えた時に絶対に必要なのがレンタルサーバーです。
レンタルサーバーというお部屋に置いてあげることでユーザーがそこにアクセスすることではじめて見られるようになります。
ただ会社によって様々なお部屋があって料金が高ければ当然広々としたお部屋で快適です。逆に格安の場合はビジネスホテルのように1つの建物にたくさんのお部屋が入っていてちょっと狭かったりします。
特に夜になると沢山の人がそこにアクセスしてきます。
その時に当然高いサーバーのほうがゆったりと余裕があるのでユーザーも快適にサイトを見ることができるといったイメージです。
レンタルサーバーは高いほうがいいの?
高いほうが良い!
といってしまうと身も蓋もないのですが・・
ただブログを始めたばかりの人が最初から高い料金を払って運営するのがいいのか?悪いのか?とそこは人それぞれの考え方があるかと思います。
絶対に成功する!
と決めて最初から高いサーバーを契約するのも正解だし
本当に続くかどうかわからないから始めは安いサーバーで、続けられそうと思った時点で乗り換えるのも正解だと思います。
レンタルサーバー代の比較
ざっとですが料金を比較してみました。
各レンタルサーバー会社はそれぞれさまざまなサービスがあって一概に比較するのは少し無理がありますがとりあえず各会社のメジャーなプランの12ヶ月を比較してみました。
レンタルサーバー会社 | 1年間の料金 | 初期費用 | ワードプレス導入難易度 |
---|---|---|---|
ロリポップ! | 月額 500円 | 1,500円 | ◎ |
さくらのレンタルサーバ | 月額 524円 | 1,048円 | △ |
エックスサーバー | 月額1,000円 | 3,000円 | ◎ |
いったいどういう条件で選んだらいいか・・悩みます。
もちろん料金が高いほうが高性能だったりサービスが充実している場合が多いです。
自分がどのぐらいなら払えるか?
そこもよく考えて選んだほうがいいです。
もうずっとそのままなんですか?
もちろん乗り換えも自由です。
最近はどのレンタルサーバー会社でも「簡単乗り換えプラン」のようなシステムがあって知識がない人でも簡単に乗り換えができるようになっています。
初心者向けのレンタルサーバーは?
⭕初心者向けで簡単にワードプレスがインストールできる
⭕できるだけ費用を抑えて運営できる
⭕電話サポートが付いている
上記のことを考えて個人的にはロリポップ!からスタートすることをオススメしています。
ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
どのプランが良い?
ロリポップは月額1,000円のハイスピードを勧めていますが、個人的には最初からこのプランは必要ないかと考えます。
月額500円のスタンダードで十分かと思います。
スタンダードは「wordpress 高速」となっていますし電話サポートもついています。

ブログは立ち上げたらすぐにアクセスがくるわけではありません。
少なくとも半年〜1年ほどはかかるのが普通です。
最初のうちはできるだけ費用を抑えてスタートさせましょう。

他社のレンタルサーバーに乗り換えるには?
安いレンタルサーバーから始めたけど、なんだかアクセスも順調に増えているしイケそうな気がする!と思ったらエックスサーバーがとても評判が良くたくさんのブロガーさんが絶賛しています。
でもサーバーの乗り換えって大変ですよね?
はい、以前は専門知識のある人しかできないぐらい難易度が高かったのですが、最近はWordPress簡単移行というツールがあるので簡単になりました。
でもやっぱり不安のある方は
ココナラで「サーバー引っ越し」で検索すると3000円〜5000円ぐらいで代行してもらえます。大切なサイトはこちらに頼むほうが安心ですね。

レンタルサーバーまとめ
レンタルサーバー、メジャー3社をご紹介しました。
間違ってはいけないのはいくら評判がいいからといってエックスサーバーを申し込んでも肝心の記事を書かなければお金を捨てているのと同じことです。
私は今まで「やるぞ!」と意気込んでレンタルサーバーだけ申し込んで何年も放置している方も見てきました。
毎月1000円、年額12,000円を払っているのにまったく更新しなかったり、途中で記事を書くことを止めてしまったら本当にもったいないです。
安いサーバーでも高いサーバーでもしっかりとコンテンツを作り込んでサイトを稼げるように育てていくことが大切です。