こんにちは。
50歳からでもブログで稼ぎたいあなたを応援!富成です。
ブログで稼ぐって?
どうやって稼ぐの?
と疑問に思っている方に
どのような仕組みでブログで稼ぐことができるか説明したいと思います。
ブログで稼ぐのは広告収入から
ブログで記事を書いてそこに広告を貼るとクリックされたりそこからお客さんが実際にサービスを利用したりするとお金が入ってくるシステムです。
ブログに広告収入をつけるには主にワードプレスとはてなブログの2択となります。
アメブロのシステムの中にアマゾンや楽天の商品を紹介して紹介料をもらうシステムはあります。でもしっかりと副業として稼ぎたい場合はやはり独自ドメインを取得してブログ運営をしていくほうが絶対におすすめです。
一般にこのようにブログで稼ぐことをアフィリエイトといいます。
アフィリエイトは主に2種類の方法がある
一口に広告収入と言ってもいろいろありますが主に2種類の方法があります。
グーグル・アドセンス
クリック報酬型の広告で、ブログにバナー広告を貼り付けユーザーがクリックしただけで10円単位の報酬がもらえます。
クリックさえされれば収入になるので簡単!と思われるかもしれませんがやっぱりそんなに世の中甘くはありません。
- グーグル・アドセンスには審査があり合格しないと広告を貼ることができない
- 合格しても単価が低いので1日最低でも1万PVぐらいないとまとまった額の収入にならない
- 選んだブログのジャンルの単価が低いと収益化が難しい
以上のような理由でなかなか収益を上げるのが難しいと言われています。
それでもトレンドネタを狙ってブログを書いてあっという間に10万単位の報酬を受け取っている人がいることも事実。
まずはブログを立ち上げたらアドセンスの審査を受けてみましょう。
何度も挑戦して合格するかもしれないしもしかしたら一発合格もありえます。
(ちなみに私は一発合格でした!)
ASPを利用する
グーグル・アドセンスがクリック報酬型に対してASPは成果報酬型の広告です。
つまりユーザーがクリックしただけで収入になるアドセンスとはちがいクリックしたあとに紹介した商品をユーザーが購入したりサービスを利用したりした時点で報酬が発生するのがASP。
難易度はASPの方が高いです。
バナー広告をペタペタ貼ったところでそう簡単にユーザーは購入してくれません。
でも、中にはこのASP広告だけで月に1000万以上稼いでいる人も実在するのも事実。
セールスライティングを勉強したり、見せ方を工夫することで少しずつ収入になってくる場合もあります。
アドセンスより単価が高いので本気で稼ぎたいならASPを利用することは必須となります。
ASP広告って?
アフィリエイト・サービス・プロバイダーの略。
広告主とブロガーをつないでくれるマッチングサイトのイメージです。
代表的なところだとA8.netがメジャーです。
まずは無料登録をしてあなたが売りたい商品があるかどうか確認してみましょう。
アフィリエイトで稼ぐことはリスクはないけれど脱落する人も多い

50代のわたしたちにとってこれから大金をかけて何か事業を興すということは、リスクが高すぎます。
できるだけ今の仕事を辞めずにスキマ時間で副収入を得る。
そしてできれば70歳になっても収入を得続けたいと考えた時、パソコン一つあればできるブログで稼ぐという方法はやってみても損はしないかと思います。
アフィリエイトで稼ぐメリット
- パソコン1つあればだれでもできる
- 初期費用がほとんどかからない
- もし失敗してもダメージが少ない
- 半年、1年と続けることで非常に知識が豊富になる
- うまくいけば不労収入になる
アフィリエイトで稼ぐデメリット
- 非常に沢山の人が参戦しているのでライバルが多い
- 結果が出るまでに半年〜1年はかかる(その間は無収入)
- 常にSEO(検索で上位を取るテクニック)やパソコンの勉強が必要
なんとなくわかってきましたでしょうか?
私も始める前はまったくわからない世界だったので、このような記事の説明を読んでもぼんやりとしかイメージが湧きませんでした。
やってみるといろいろな知識がついたり、この人はこうやって儲けているんだろうな・・
なんてわかるようになってちょっとした謎がとけるというような感覚になりました。
50代は悩んでいる暇はありません。
もしやってみたいな・・と思ったらすぐに始める人は成功する可能性が高いです。
でも一応チェックリストも作ったので下記の記事も読んでみてください。
このような方にアフィリエイトに参戦することをおすすめします。
- 文章を書くのが好きな人
- 行動力のある人
- 人より何か得意なことがある人
- 珍しい体験をしたことがある人
- もう後がない!絶体絶命の人
- 凝り性で最後まで諦めない人
このような人は成功する可能性が高いと思われます。
逆におすすめしない人は
- わからないことを自分で調べようとしない人
- パソコンに苦手意識がある人
- すぐに諦める人
- なにも発信することがない人(何かないか探すことができない人)
- 忙しすぎてパソコンを開く暇がない人
いかがでしたか?
アフィリエイトはやっぱり大変と思われましたか?
もしやってみたい!
と思われた方はA8.netに今すぐアクセスして無料登録をしましょう!
